ネイティブアメリカン
ネイティブ・アメリカングッズ入荷!
トンデンファーム本社工場の直売店で、
ネイティブ・アメリカングッズを販売中です!
ドリームキャッチャーや、カチナ(精霊)の人形、
太鼓や笛などの楽器類やアクセサリー、Tシャツなど
多彩なラインナップとなっております。
そして、先日のアリゾナ研修時に、
新商品を多数買い付けてきました!
一番人気はドリームキャッチャー。
現地のお守りで、窓や枕元にかけておくと、
悪い夢を絡めとってくれると言われています。
デザインや色も豊富ですので、
お部屋のインテリアに取り入れてみては?
このほか、ビーズキーホルダーも多数買い付けてきました!
細かいビーズワークがとってもかわいらしいです。
ハンドメイドですので、ビーズの配色や大きさなど
すべてが一点ものです!
直売店へお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください!
アースドリームとネイティブアメリカン
7月上旬に、11日間のアメリカ・アリゾナ研修へ行ってきました。
ネイティブアメリカン、ナバホ族のサンダンス(太陽の神にささげるダンス)を体験し、ネイティブアメリカンの友愛の精神と、七代先への子どもたちに残してゆく社会精神(未来遺産)に感銘を受けました。
ダンサーたちは苦行を行う事によって神に身をささげ、社会平和を祈ります。周りの人々もサポーターとして心をひとつにして祈ります。人々は個人のためではなく、他人や世界の人たちのためにという気持ちで祈りをささげます。
アースドリームもこの精神をバックボーンとして、これからの子どもたちに動物と触れ合う場を作ったり、体験学習を通して、豊かな精神や優しい気持ちを持ち続けていただきたく、活動したく思っています。
北海道!ドライブ!ホピの丘へ(^O^)
赤井川牧場、レストラン ホピの丘です。
これからの季節、果物狩りやドライブなどニセコ、倶知安、小樽、余市方面にお越しの際は是非お寄りください!
手入れの行き届いたログハウスが素敵です。
長い廊下が映画のセットのようでロマンチックです。
廊下の突き当たりには
休憩出来る売店があります。
炭焼ソ-セージやソフトクリームなどゆっくり食べながら広い店内を散策
木馬に乗っての記念写真は大人にも大人気です。
もちろんハムやベーコンの直売もあります。
売店の奥に神秘的な空間を発見!!
ご存知ですか?これがドリ-ムキャッチャーです。
雑貨店でも人気の様ですが、本場アメリカ直輸入の物です。
TVドラマの中で俳優神木隆之介さんの部屋のインテリアとしても
似た感じのドリームキャッチャーが使われていました。
良い夢だけを…受験生や婚活中のご家族のいる方々、ここで本物のドリームキャッチャーが手に入りますよ!
ぜひプレゼントしてあげてください。
「ホピの丘」のこのコーナーは、
文化と神話、遥か遠い異国から送られる力強さを感じ受け取るパワースポット?
かもかも。
心静まる雨の音がする楽器(現地では雨乞いに使う)もあります。
ホピ族(アメリカインディアンの部族の一つ)、ホピの意味は「平和の民」という感じの様です。
毎日のランチの時間や休日にはたくさんのお客様で賑わいます。
動物達との触れ合いもあります。
ヤギの赤ちゃんは可愛い盛りです。
2番目のガラガラドン?珍しいヤギさんです。
ビーグル犬や豚さん、ダチョウ君、鴨夫婦もいますよ。
お腹がすいたらレストランへどうぞ
麺類からお肉料理など、たくさんのメニューで高齢の方からお子様までご利用頂けます。
当日のおすすめランチもございます。
レストランの中です。
とっても雰囲気の良い安らぎの空間です。
国道393号線を使ってお出かけください。
朝里から毛無峠を越えて、倶知安へ行くルートですが、
途中の展望台から見る小樽の景色はとてもキレイです。