2013年11月アーカイブ
「焼牛」を知ってるかい!?
和風ローストビーフをイメージしてください。
黒毛和牛モモ肉を使用
「焼」と「秘伝のタレ」とを何度も繰り返し・・
トンデンファームが試行錯誤を繰り返し作り上げた「炭火窯」で
手間ひまかけてじっくりじっくり焼き上げます。
吊るし焼き製法により、余分な脂が落ち、肉本来の旨味が残ります。
ご贈答はもちろん、クリスマスや年末年始 のオードブルの主役に
こだわりの逸品、ぜひお買い求めください!
アースパワーがお出迎え
昨日25日、十勝馬事振興会の方々が
トンデンファーム本社工場とアースドリーム角山農場を訪問されました。
十勝といえばもちろん!
アースパワーがお出迎えです。
ばんえい十勝現役馬のアースパワーは現在アースドリーム角山農場へ里帰り中。
皆さんは馬の専門家ですので、馬の話で盛り上がります!!
ばんえい十勝応援よろしくおねがいします!!!!
羊さんとオフショット・・・
イベント大成功~
11月のガーデンセール、お天気にも恵まれて大盛況でした!
ご来店頂きましたお客様本当にありがとうございました。
「アースくんお誕生日記念イベント」も大成功!
フアンの皆様からハンドメイドのプレゼントやお手紙を頂き、感謝感激!!!
「アースくんと2ショット写真撮影会」
こちらのイベントは「富士ゼロックス北海道株式会社」様の全面的なご協力により実現致しました。
①メインイベント!アースくんと一緒に写真をとります。
ワオー!アルパカTシャツ とっても可愛い~似合ってます!!
②こちらの「富士ゼロックスフルカラー複合機・ネットワーク対応プリンター」に写真のデータを送ると・・・・
じぇじぇじぇ~
③オリジナルクリアファイル(2014年カレンダー付)に変身!その場でお渡し~
自分だけのオリジナル!皆さんにとっても喜んで頂きました。
一緒にお祝いして頂いてアースくんはとても幸せ者デス。
アースくんとの記念ショット、ぜひ思い出にしてください!
「アルパカおじさんとジャンケン大会」も大人気でした。
真剣勝負??
あ、アルパカおじさん負けちゃった~
明日もガーデンセール開催です!
本日はお寒い中たくさんのお客様にお越し頂きまして誠に有難うございました。
明日も送料込ギフトご利用いただけます!
道産豚肉骨付きハム「トックリ」
こちらも明日、実演販売がございます。
こんなに大きい骨付きハムです!
プロの腕前で美味しさを引き出します。
美味そうですね~
お勧めです!ぜひご堪能ください。
アースくんお誕生日記念イベント
アースくんと2ショット写真撮影会。
撮ったお写真をその場で「クリアファイル」に転写して自分だけの
「オリジナルクリアファイル」をお持ち帰りいただけます。
(先着漏れのお客様には有料でクリアファイル作成を承ります。)
詳しくはこちらから ↓
手間ひまかける・・だから美味しい・・
「ベーコン」を作っているところです。
ゆっくりじっくり・・・ゆっくりじっくり・・・
昔ながらの直下式燻煙。
ゆっくりじっくり時間をかけて・・・
だからとっても美味しいのです。
23日(土)24日(日)はお買い得満載のガーデンセールです!
お歳暮送料込ギフト!
アースくんお誕生日イベント!
美味しい楽しい可愛いトンデンファーム本社工場へぜひお越しください。
アースくんお誕生日!
11月19日はアルパカのアースくんのお誕生日!
すくすくモフモフ無事1歳を迎えました。
米村飼育員のオリジナルケーキ!
可愛い~
愛情一杯。
アルパカ達と歩む若き米村飼育員の奮闘記録「アルパカ通信」をぜひご覧ください。
馬術部・・・みたいな。
写真の2人は高校1年生の女の子達。
二人とも大人気漫画「銀の匙」の大フアンだそうです。
いくら北海道といえども、馬術部のある高校はめったにありませんので彼女達の青春のお手伝い。
この子は「ラッキー」優しく賢いお馬さんです。
北海道で過ごす青春時代。うらやましい。。。
そういう私もバリバリの道産子ですが・・・
豆知識・・北海道で育つと道産子(ドサンコ)と呼ばれます。
アルパカ通信 Vol.9
『繋がる命・成長の末に』
思い返せば昨年の11月19日、当牧場にて待望のベビーアルパカ『アース』誕生。
黒くて大きな瞳がチャームポイントの、男の子。
小さい体でも、一生懸命お乳を吸って、お母さんアルパカ『シフォン』の愛情をいっぱい受けて、こんなにもモフモフで頼もしい姿に成長しました。
実はアースは生まれた時から左前足が奇形で、曲がっています。
お兄ちゃんの『ショコラ』もまた足の奇形をもって生まれてきました。
こうなってしまうのは、遺伝的なものが原因だという事です。
早産の為未熟状態で生まれてきたドリームも、3度に渡り命の危機を乗り越え、今に至る。
本当にこの子達からは
命の儚さと、生きる!という事への強い力
を学びます。
足が曲がっていたって、体が弱くたって、
一生懸命今日も走っています。
日に日に成長して変化していくアースとドリーム。ちょっとずつではあるけれど、確実に大きくなってるよね?
私のスマホの画像はほぼアルパカの成長記録で容量パンパンです(>_<)どれも消すなんて出来ないー!!
初めてのアルパカ飼育で、想定外の出来事も沢山起こって、毎日バタバタしながらも、アルパカ達と一緒に進んで来られた事、支えてくれたスタッフ、動物病院の先生方、情報協力してくれた皆様、イベントやFacebookで応援コメントをくれる皆様、
もう、
もーーーね、
感謝でいっぱい!!
ここまでやってこれました!
アースもドリームももうすぐ
1歳になりますよぉーーーー!!
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノおめでとう♪
アース
11月19日で1歳
ドリーム
12月19日で1歳
ドリームも、今年の冬は思いっきり雪の上で走り回れるね!
そしてね、
春にはお兄ちゃんになるんだよ!
(*ФωФ)????
そうなんです。
もう一つご報告。
ドリームの母『バニラ』のお腹の中には赤ちゃんが(*´∀`*)☆
今回の妊娠検査でバニラの妊娠が確認出来ました。
順調に行けば、来春に出産予定です。
家族が増えるよ!!
来年の農場オープンの際は、仲間が増えてますます賑やかなアルパカファミリーに、皆さん会いに来てくださいね!
米村
白老牛とソーセージが!!!オッティモ!! その2
はい!こちらの画像が
アースドリーム白老牧場の黒毛和牛1頭より牛タン1本、モモ、すね、ハチノス、ハツ
トンデンファーム自家製粗挽きソーセージと炭焼きベーコンが使用された
イタリアピエモンテ州のお料理「ボリットミスト(Bollito misto)」です。
茹で肉料理と聞いております。豪快ですね~
生産・製造側の私たちはこのような場面を実際に見せて頂いて感無量です。
感動でウルウルしています。
北海道トンデンファーム&直営アースドリーム白老牧場を今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ではでは、「イタリア20州 本場の料理を楽しむ会」ご参加の皆様、アルヴェデールチ!
ゲストスピーカー
板倉由未子さん
トラベル&スパジャーナリスト
フリーマガジン「イタリア好き」編集、「イタリアマンマのレシピ」(世界文化社刊)を執筆。
女性誌や会員誌を中心に旅特集を提案&執筆。ELLE ONLINEでブログ連載中。
http://blogs.elle.co.jp/itakura/
お料理は超人気イタリアンレストラン
ラ・ブリアンツァ
〒106-0045 東京都港区麻布十番2-17-8 パークIビル1F
TEL:03-5440-8885
休業日:日曜日
白老牛とソーセージが!!!オッティモ!! その1
11月2日におしゃれでグルメな街、東京・麻布十番にある超人気イタリアン・レストラン『ラ・ブリアンツァ』で「イタリア20州 本場の料理を楽しむ会」という素敵な食のイベントが行われました。今回は記念すべき第1回目(発足会)で、テーマはピエモンテ州の料理。
ゲストスピーカーは、イタリア渡航歴80回前後!というトラベル&スパジャーナリストの板倉由末子さん。料理は、ピエモンテでも修行をされた同店主/奥野義幸シェフ。参加者は、飲食をこよなく愛する美食家や食の専門家、マスコミで活躍する方々と、ずいぶん華やかなイベントです。板倉さんのピエモンテでの取材話も興味深く、「インテリな野蛮人がピエモンテ人」といったコメントも参加者の心をひきつけたようです。
ところで、なぜこのイベントを紹介するのか、ですって?
実は、メイン料理の「ボリットミスト(Bollitomisto)」いわゆる茹で肉料理にアースドリーム白老牧場の牛1頭の部位とトンデンファームのソーセージとベーコンが使われたからです。その部位とは牛タン(1本)、モモ、すね、ハチノス、ハツに加え、荒びきソーセージと炭火焼ベーコンも入っています。これは、ニュースです!!
同じ牛1頭の部位を使った料理を食べられるなんて、そう経験できることではありません。国産の牛タンも、いまでは希少食材になっています。特大の四角いバット2つに分けられた大盛りの肉、ニク、にく。さらにソ―セージとベーコンが入っているのですから、お客様は口々に「おいしい」の連呼。奥野シェフでもこんなに大量の肉を使っての料理は久しぶりだそうで、手間と時間がかかる半面、楽しんで作って頂けたようです。奥野シェフ、白老牛のうま味を引き立ててくださりありがとうございます。
板倉由未子さん
トラベル&スパジャーナリスト
フリーマガジン「イタリア好き」編集、「イタリアマンマのレシピ」(世界文化社刊)を執筆。
女性誌や会員誌を中心に旅特集を提案&執筆。ELLE ONLINEでブログ連載中。
http://blogs.elle.co.jp/itakura/
ラ・ブリアンツァ
〒106-0045 東京都港区麻布十番2-17-8 パークIビル1F
TEL:03-5440-8885
休業日:日曜日